ウクライナ防衛の戦場で『CS:GO』プロ選手が戦死…新進気鋭のプレイヤー、大会で2位という記録を残していた

スタップ・オニストラット氏のご冥福と、一刻も早い終戦を祈ります。

コミュニティ ゲームニュース
ウクライナ防衛の戦場で『CS:GO』プロ選手が戦死…新進気鋭のプレイヤー、大会で2位という記録を残していた
  • ウクライナ防衛の戦場で『CS:GO』プロ選手が戦死…新進気鋭のプレイヤー、大会で2位という記録を残していた
  • ウクライナ防衛の戦場で『CS:GO』プロ選手が戦死…新進気鋭のプレイヤー、大会で2位という記録を残していた

2022年2月より続くロシアのウクライナ侵攻ですが、『Counter-Strike: Global Offensive』のプロ選手として活躍していた人物が戦死していたことがわかりました。

大会で2位という結果も残した新進気鋭のプレイヤー

ウクライナ国防省が6月5日に発表したところによると、ウクライナ軍の兵士として戦場で戦っていたオスタップ・オニストラット氏が6月3日に敵軍の榴弾によって命を落としたとのこと。同氏の父親であるアンドレイ氏はウクライナで有名な銀行家であるといい、国防省は「ウクライナの父親がまた1人子供を失った、この損失は回復不可能である」とコメントしています。

同氏が出場した「Zuel Championship 2021」の決勝映像。

同氏は『CS:GO』で活躍を始めたばかりの新進気鋭プレイヤーで、ウクライナのe-Sportsチーム・Libertatemで「0ni」という名前で活動していました。2021年に出場した大会「Zuel Championship 2021」では、2位にまで登り詰めたといいます。しかしながら、戦争によってそのキャリアが途絶えてしまう形となります。

過去にはゲーム開発者の戦死も…

過去には、『メトロ エクソダス』や『S.T.A.L.K.E.R.』の開発者が戦死したということも明らかになっており、ウクライナのゲーム業界という観点からも侵攻の影響は決して無視できません。





現在までに最低6万2,000人以上の死者、最低1万5,000人以上の行方不明者、おおよそ1,700万人ほどの避難民を出し、甚大な被害を与え続けるロシアによるウクライナ侵攻。多くの人々が納得できる形での一刻も早い終戦を願います。

※UPDATE(2023/6/16 22:55):記事内広告の内容を削除しました。入れていた意図に関わらず不快に感じさせたことお詫び申し上げます。

《みお@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

    なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  2. 破壊からちょうど一年…史上最大の航空機アントノフのDLCが『MSFS』に登場!収益は全て復元費用に充てられる

    破壊からちょうど一年…史上最大の航空機アントノフのDLCが『MSFS』に登場!収益は全て復元費用に充てられる

  3. 「Riot Games ONE x The k4sen」チームリーダーが“k4sen”と“SHAKA”に決定、『VALORANT』日本限定グッズの販売も―チケット先着販売は11月10日20時から

    「Riot Games ONE x The k4sen」チームリーダーが“k4sen”と“SHAKA”に決定、『VALORANT』日本限定グッズの販売も―チケット先着販売は11月10日20時から

  4. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  5. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  6. ホロライブ・にじさんじの間で『ストリートファイター6』ブームが止まらない…博衣こより、星街すいせいなど人気VTuberも続々参戦

  7. 人気ストリーマー・じゃすぱー、飲酒配信で寝落ちし翌日謝罪…「親に2時間ガチで怒られた」ことを報告

  8. Epic Gamesストア無料配布は2023年も継続と正式発表!PCユーザー数は2億3,000万人超…2022年総括公開

  9. 加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  10. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

アクセスランキングをもっと見る

page top