『FF14』高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」最速クリアチーム現るも、外部ツール使用か?内部告発と思われる動画が浮上【UPDATE】

最速クリアしたのは日本のチームです。

コミュニティ ゲームニュース
『FF14』高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」最速クリアチーム現るも、外部ツール使用か?内部告発と思われる動画が浮上【UPDATE】
  • 『FF14』高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」最速クリアチーム現るも、外部ツール使用か?内部告発と思われる動画が浮上【UPDATE】
  • 『FF14』高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」最速クリアチーム現るも、外部ツール使用か?内部告発と思われる動画が浮上【UPDATE】

※UPDATE(2023/1/31 17:13):UNNAMEDメンバーによる、ツール使用を認める謝罪ツイートが公開されました

※UPDATE(2023/2/2 10:45):本件についてはその後吉田Pからのコメントが行われ、UNNAMEDメンバーへの処分も明らかにされています。

MMORPG『ファイナルファンタジー XIV』に追加された高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」をクリアしたチームが現れましたが、禁止されている外部ツールを使用していたのではないかという疑惑が浮上しています。

疑惑の的になっているのは「UNNAMED_」という日本のチームです。同チームは1月24日19時に実装された高難度コンテンツ「絶オメガ検証戦」を実装から153時間でクリアし、世界初クリアを目指す「レイドレース」のトップに輝きました。

しかしそんな中、「ズームハック」と呼ばれる外部ツールを使用してクリアしたのではないかという画像、および映像がアップされています。ズームハックは視界の操作によってフィールド全体を見渡せるようになるため、攻撃予兆などギミックの攻略が有利になるというもの。本作ではいかなる場合も外部ツールの使用は認められておらず、不正にクリアした可能性があるということです。

同チームは攻略の様子を配信していなかったため、チーム内のサポートメンバーからの内部告発である可能性があるといいます。記事執筆時点では、いずれのチームメンバーからも釈明のツイートなどはありません。

『FF14』は前回の高難度コンテンツ「絶竜詩戦争」の際も外部ツール使用の是非が話題となりました。これに対しプロデューサー兼ディレクターの吉田直樹氏は、外部ツールの使用が一切禁止であることを再度アナウンスしていました。


FINAL FANTASY XVI(ファイナルファンタジー16) - PS5
¥8,091
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《みお@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 【特集】世界記録が59秒台に突入した『Getting Over It(壺おじ)』RTA。14歳、若き日本人プレイヤーの挑戦

    【特集】世界記録が59秒台に突入した『Getting Over It(壺おじ)』RTA。14歳、若き日本人プレイヤーの挑戦

  2. にじさんじ・叶が12月8日まで配信をお休みすることを報告…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

    にじさんじ・叶が12月8日まで配信をお休みすることを報告…ほぼ毎日配信を続けるライバーにファンからは暖かい声

  3. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

    ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  4. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  5. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  6. 世界最大の格ゲーは『スマブラ』ではない…?海外超人気残虐格ゲー『Mortal Kombat』シリーズが売上8,000万本以上を達成

  7. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  8. プロゲーマー「あどみん」さんが配信中に倒れる―しばらくの間痙攣も…検査では「恐らくてんかん」

  9. 46歳ストリーマー・蛇足さんが20代の一般女性との婚約を発表!

  10. 約7日間(164時間)寝ずに配信を続けるストリーマーが現る…Twitchでは自傷行為であるとして禁止されている行為

アクセスランキングをもっと見る

page top