Steamで所有ゲームのDLCが見つけやすくなる新機能「DLCディスカバリーハブ」実装―Steamラボ第15弾

個人向けにカスタマイズされたおすすめDLCが表示されます。

コミュニティ ゲームニュース
Steamで所有ゲームのDLCが見つけやすくなる新機能「DLCディスカバリーハブ」実装―Steamラボ第15弾
  • Steamで所有ゲームのDLCが見つけやすくなる新機能「DLCディスカバリーハブ」実装―Steamラボ第15弾
  • Steamで所有ゲームのDLCが見つけやすくなる新機能「DLCディスカバリーハブ」実装―Steamラボ第15弾

Valveは、Steamの実験的な機能を扱うSteamラボ第15弾として「DLCディスカバリーハブ」を公開しました。

膨大なPCゲームを取り扱うゲーム配信プラットフォームであるSteamを使いやすくするために新機能のテストをするSteamラボですが、今回はDLCに焦点が当てられています。本機能では「すでにプレイしているゲームで楽しめる新しいコンテンツが見つけやすくなる」とされています。

実際に「DLCディスカバリーハブ」へとアクセスすると、ページ上部に「ライブラリ内のゲーム」「ライブラリ内のDLC」「利用可能なDLC」の数が表示。自分が触れることのできる新しいコンテンツを数字で見られるようになっており、そのすぐ下にはその中でも人気のあるものが表示されています。

さらにスクロールしていくと、所有するゲーム別にDLCを表示しています。これは「最近プレイした順」あるいは「プレイ時間が多い順」で並び変えることが可能となっているほか、各ゲームごとの全てのDLCを表示するページへと移行するためのボタンも用意されています。

Steamの新機能「DLCディスカバリーハブ」は



ちらで確認できます。なお利用するにはSteamへのサインインが必要です。

《いわし@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  2. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

    新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  3. 『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

    『ポケモン』公式が投稿したキバナとジュラルドンの漫画に大反響―自身を「ジュラルドン」だと勘違いする“夢トレーナー”であふれる

  4. 加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  5. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  6. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  7. 最新作も発表された『サガ』シリーズの生みの親が『ロマサガ4』に言及しファンも歓喜

  8. 『CLANNAD』がついにSteamでも日本語で!KeyのSteam日本語非対応タイトルに日本語実装へ

  9. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  10. 『VALORANT』で『Geoguessr』?一枚の画像からマップの位置を当てる二次創作ゲームが登場

アクセスランキングをもっと見る

page top