※本記事では『ポケモン スカーレット・バイオレット』のネタバレを含みます。ネタバレを嫌う方はブラウザバック推奨です。
ニンテンドースイッチ向けソフト『ポケットモンスター スカーレット・バイオレット』、みなさん楽しんでプレイしてますか?
本作はオープンワールドを舞台に、3つのストーリーを自由に冒険できます。従来作品のストーリーをなぞる形式でなく、プレイヤーが行きたい場所にいって好きなことをできるのが大きな特徴となっています。
その反面、『ポケモン』シリーズのプレイ経験がある方にとってはどう進めたらいいか困ってしまう場面も。迷ってしまう方に向けて困ったときにやるべきこと、ストーリー序盤のおすすめルートを紹介していきます。
冒頭にも掲載していますが、本記事では『ポケモン スカーレット・バイオレット』のネタバレを含みます。ジムリーダーやヌシ、街など名前が分かってしまうのが嫌な方はこちらでブラウザバック推奨です。
◆進める順番に迷ったらポケモンセンターで尋ねよう
ポケモンセンターでは手持ちのポケモンの回復をできる他、「道に迷った」と尋ねることで現時点でのおすすめの行き先を提示し、目的地としてセットしてくれます。必ずしも最適な目的地になるとは限らないものの、闇雲に歩き回るよりも確実なヒントをもらえます。
ポケモンセンターで会話した後は、主人公がセットした目的地の方角に向いてくれるため、どこに進んだらいいかで迷うことも少なくなるでしょう。
◆マップでジムやヌシの紹介文を確認
Yボタンから開けるマップでは、ジムやヌシ、スター団の場所を確認できるだけでなく、おおよその難易度を知ることが可能です。マップからジムやヌシに虫眼鏡をあわせると、「最初に選ぶのにいい、・ヌシ自体の難易度は高くない・ジムリーダーの中でも上位の強さ」などの特徴が書かれています。
従来作品のように敵の強さ順でストーリーを進めたい方は、マップで確認しながら進めるのがいいでしょう。
◆おすすめのルートを知りたい方は強さ順で
どこに進むか迷ったときは、ポケモンセンターやマップを頼りに進められますが、ネタバレは気にしないから序盤のおすすめルートを知りたいという方もいるでしょう。基本的には敵の強さ順ルートが苦戦しにくく、従来作のようなプレイ感を得られます。
■マップを左右に行き来するのが苦でない場合のおすすめルート
「岩壁のヌシ→セルクルジム→ボウルジム→大空のヌシ→スター団あく組→ハッコウジム→スター団ほのお組→カラフジム」と進めていくルート。
岩壁のヌシのほうがセルクルジムのポケモンよりやや強いものの、ヌシ撃破後に解放される「コライドン / ミライドン」のダッシュ機能が便利なので、最初に岩壁のヌシに挑むのがおすすめです。
■マップ移動は最小限にしたい方向けのルート
「岩壁のヌシ→ボウルジム→セルクルジム→大空のヌシ→スター団あく組→ハッコウジム→スター団ほのお組→カラフジム」と進めていくルート。
レベル30程度までの育成が済んでいれば、スター団あく組クリア後に近くのカラフジムへと進めることも可能です。
本作はオープンワールドで自由に冒険できるという点が最大の魅力。高レベルの野生ポケモンやトレーナーとうっかり遭遇し、負けてしまうのも醍醐味の一つと言えるでしょう。進む順番に決まりはないので、自分なりの遊び方で『ポケモン スカーレット・バイオレット』をめいっぱい楽しみましょう。