『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る

『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』開発の苦労談や、本作の開発秘話も公開!

コミュニティ ゲームニュース
『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る
  • 『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る
  • 『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る
  • 『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る

ゲームクリエイター桜井政博氏は自身のYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」にて、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の開発について、当時を振り返りながら解説を行いました。

『大乱闘スマッシュブラザーズDX』は2001年にニンテンドーゲームキューブ専用タイトルとして発売され、ゲームキューブで最も販売本数が多かったタイトルです。

そんな本作のコンセプトはシンプルであると桜井氏は前置きし、「スマブラを飛躍的にパワーアップすること!!」とズバリ。ファイター、ステージ、グラフィック、エフェクト、モーション、サウンド、ボリューム、プレイ感覚、アイテム、おまけなどすべてがパワーアップされていると語っています。また、前作のNINTENDO64で発売した『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』開発の苦労談やニンテンドーゲームキューブでの開発秘話も語られています。

そして、「多大な労力をかけてままで作る価値があるのか」との自問自答や他の人からの問いかけが、いつもあるとした上で「ゲームに限らず多くの作品はほかに無いということで出来ている必要があると考えている」と持論を述べています。

次の企画コンセプトのカテゴリーでは『カービィのエアライド』について語られるそうです。




《HATA@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

    新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  2. tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

    tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

  3. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

    「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  4. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  5. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  6. プラウラーは「二匹のネコ」だった!?『VALORANT』新エージェント「フェイド」の開発秘話が公開

  7. プロゲーマー「あどみん」さんが配信中に倒れる―しばらくの間痙攣も…検査では「恐らくてんかん」

  8. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

  9. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  10. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

アクセスランキングをもっと見る

page top