『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る

『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』開発の苦労談や、本作の開発秘話も公開!

コミュニティ ゲームニュース
『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る
  • 『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る
  • 『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る
  • 『スマブラDX』のコンセプトは“スマブラを飛躍的にパワーアップすること”桜井政博氏が開発の苦労などを語る

ゲームクリエイター桜井政博氏は自身のYouTubeチャンネル「桜井政博のゲーム作るには」にて、『大乱闘スマッシュブラザーズDX』の開発について、当時を振り返りながら解説を行いました。

『大乱闘スマッシュブラザーズDX』は2001年にニンテンドーゲームキューブ専用タイトルとして発売され、ゲームキューブで最も販売本数が多かったタイトルです。

そんな本作のコンセプトはシンプルであると桜井氏は前置きし、「スマブラを飛躍的にパワーアップすること!!」とズバリ。ファイター、ステージ、グラフィック、エフェクト、モーション、サウンド、ボリューム、プレイ感覚、アイテム、おまけなどすべてがパワーアップされていると語っています。また、前作のNINTENDO64で発売した『ニンテンドウオールスター! 大乱闘スマッシュブラザーズ』開発の苦労談やニンテンドーゲームキューブでの開発秘話も語られています。

そして、「多大な労力をかけてままで作る価値があるのか」との自問自答や他の人からの問いかけが、いつもあるとした上で「ゲームに限らず多くの作品はほかに無いということで出来ている必要があると考えている」と持論を述べています。

次の企画コンセプトのカテゴリーでは『カービィのエアライド』について語られるそうです。




《HATA@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. プロゲーマー「あどみん」さんが配信中に倒れる―しばらくの間痙攣も…検査では「恐らくてんかん」

    プロゲーマー「あどみん」さんが配信中に倒れる―しばらくの間痙攣も…検査では「恐らくてんかん」

  2. 『VALORANT』で『Geoguessr』?一枚の画像からマップの位置を当てる二次創作ゲームが登場

    『VALORANT』で『Geoguessr』?一枚の画像からマップの位置を当てる二次創作ゲームが登場

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. しぐれうい本人も「なぜ?」と困惑…BMWなど高級車メーカーが「ロリ神レクイエム」ミームに乗っかる

  5. ゲーム配信中に「Alt+F4」を促すイタズラコメントが問題に...ネタがネタにならない時代

  6. 吉田直樹氏が『FF17』に対する胸の内を語る―「同じおじさんがやっていくよりは、若い世代にチャレンジしてほしい」

  7. モバゲー版『アイドルマスター SideM』がサービス終了を迎える―4ヶ月の長期メンテナンスから8年以上愛されるゲームへ、たくさんの思い出をありがとう

  8. 世界最大の格ゲーは『スマブラ』ではない…?海外超人気残虐格ゲー『Mortal Kombat』シリーズが売上8,000万本以上を達成

  9. 米大手VTuber事務所「VShojo」から人気ライバー3名が相次いで脱退―うち一人は“経済的に意味のないもの”だったと契約更新に不満か

  10. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

アクセスランキングをもっと見る

page top