『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開

開発ブログ第7回では「エイムアシスト」のチェックも家庭用版テストの目的とされていました。

コミュニティ ゲームニュース
『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開
  • 『GUNDAM EVOLUTION』家庭用版のみ搭載の「エイムアシスト」詳細が明らかに―開発ブログ第8・9回公開

バンダイナムコオンラインは、ガンダムチームシューター『GUNDAM EVOLUTION』の開発ブログ第8回と第9回を公開しました。

6月21日には抽選結果が案内され、実施期間や追加募集のスケジュールも公開された本作の家庭用版ネットワークテストですが、6月24日の開始を目前にして細かいセッティング項目に関する情報が開発ブログとして公開されました。

第8回では家庭用版にのみ搭載される「エイムアシスト」機能を詳しく説明。「レティクルを敵ユニットに合わせやすくしてくれる補正機能」であるという同機能は、「簡易設定」と「詳細設定」を選択して細かい調整ができるとのことです。「簡易設定」は用意された設定を利用しますが、「詳細設定」では敵ユニットがレティクルから外れにくくする「ビューフリクション」とその減速具合を調整する「イーズイン」、横移動時のカメラ補正「フィートローテーション」、微細なトラッキングや急激な動きへの切り返しを補正する「トラッキングアシスト」などを好みに調整できます。それぞれの設定内容については、こちらで動画も確認することが可能です。

また第9回ではそれ以外の細かいセッティング項目を紹介。照準感度やキー割り当てはユニット別設定も可能であることや、「レティクルカスタマイズ」機能を備えていることが説明されています。

『GUNDAM EVOLUTION』はPS5/PS4/Xbox Series X|S/Xbox One/PC向けに2022年サービス開始予定。家庭用版ネットワークテストは6月24日11時から6月28日22時の期間で実施予定で、追加募集は6月26日12時まで応募受付中です。


《いわし@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

    加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  2. ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

    ゲーム実況グループ「三人称」ドンピシャさん、心臓部の胸痛により一時的に活動休止へ―コミュニティからは温かい声が寄せられる

  3. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  4. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  5. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  6. 『ゼルダの伝説 BotW』100%クリアRTA、16時間切りの領域へ突入。「アイテム999個増殖バグ」がもたらした革命とは

  7. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

  8. 配信者「もこう」自分に似た人物の自慰行為を映してBANに…久々のニコニコ生放送でさっそく事故る

  9. 世界最大の格ゲーは『スマブラ』ではない…?海外超人気残虐格ゲー『Mortal Kombat』シリーズが売上8,000万本以上を達成

  10. これが技術の進歩…GB「ポケットカメラ」を海外ユーザーが通常カートリッジサイズに!初代ゲームボーイでも動作可能な優れもの

アクセスランキングをもっと見る

page top