PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation5向けのリモートプレイ専用機 「PlayStationPortal リモートプレーヤー」を、希望小売価格29,980円で2023年内に発売することを発表しました。

コミュニティ ゲームニュース
PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表
  • PS5用リモートプレイ専用機「PlayStation Portal リモートプレーヤー」29,980円で2023年内発売―ワイヤレスヘッドセット、ワイヤレスイヤホンも発表

ソニー・インタラクティブエンタテインメント(SIE)は、PlayStation5向けのリモートプレイ専用機 「PlayStationPortal リモートプレーヤー」を、希望小売価格29,980円で2023年内に発売することを発表しました。

リモートプレイ専用のデバイス

「PlayStation Portal リモートプレーヤー」は、PS5のゲームを手元で遊べるリモートプレイ専用のデバイスです。アダプティブトリガーやハプティックフィードバックなどの DualSenseワイヤレスコントローラーの主要な機能を備え、液晶ディスプレイは、8インチ・解像度 1080p・60fpsの描画に対応。

家族がテレビを使用していてゲームが遊べないときや、PS5のゲームを別の部屋で遊びたいといった場合に、Wi-Fi経由でPlayStation PortalがPS5本体に接続することで、PS5からPlayStation Portalへとゲームプレイをそのまま引き継いで遊ぶことが可能となっています。

PlayStation Portalでは、PS5本体にインストールされた対応ゲームがプレイ可能。なお、VRヘッドセットが必要な PlayStation VR2のゲームや、PlayStation Plusプレミアムのサービスに含まれるクラウドストリーミングによるゲームプレイには対応していないとのことです。

ワイヤレスヘッドセットとワイヤレスイヤホンの情報も公開

オーバーイヤー型の新しいワイヤレスヘッドセット「PULSE Elite ワイヤレスヘッドセット」、PlayStationブランドとして初めて発売するワイヤレスイヤホン「PULSE Explore ワイヤレス イヤホン」の情報も新たに公開されました。PULSE Eliteの希望小売価格は18,980円、PULSE Exploreの希望小売価格は29,980円となっています。

PULSE Eliteは、ロスレスオーディオに対応した次世代のワイヤレスヘッドセットです。新たに追加された格納式ブームマイクは、AIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載。また、充電と収納が同時に可能なチャージングハンガーも同梱されるとのことです。PULSE Exploreに内蔵されているデュアルマイクは、AIによって背景の音をフィルターするノイズリダクション機能を搭載し、ロスレスオーディオに対応。また、充電用のケースが付属します。

PULSE Elite、PULSE Exploreは、PlayStationのオーディオ機器としては初めて、カスタム設計のプレーナーマグネティックドライバーを内蔵。市販のワイヤレスイヤホンにプレーナーマグネティックドライバーを採用している事例は限定的であり、ゲームの没入感を高めるオーディオ体験を提供するとしています。

新たなワイヤレスオーディオ技術「PlayStation Link」

PULSE EliteおよびPULSE Exploreは、PlayStation Linkという新たなワイヤレスオーディオ技術によってPlayStation Portalに接続します。PlayStation Link は、低遅延のロスレスオーディオを提供する新技術。USBアダプターを挿入したPS5や PlayStation Portalなど、PlayStation Linkに対応したデバイスに複数接続し、デバイス間で音声を簡単に切り替えることが可能です。PULSE EliteやPULSE ExploreをPS5で使用する際は、両商品に同梱するUSBアダプターを本体に差し込み PlayStation Linkに接続。PlayStation Link USBアダプターは単体での発売も予定されており、PCやMacでも使用可能となるようです。また、同時にBluetooth対応機器にも接続が可能。ゲームをプレイしながら通話をすることも可能になるとしています。

各商品は近日中にプレオーダーの開始を予定。発売日などのさらなる詳細は 後日公開されるとのことです。


PlayStation 5 (CFI-1200A01)
¥60,470
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
PlayStation 5 “FINAL FANTASY XVI” 同梱版(CFIJ-10007)
¥67,980
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《H.Laameche@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  2. 岸田メル“ドヤ顔ダブルソード”の等身大ポップが「本人公認」でオークションに出品される…4つに分割されエクゾディア形式で発送

    岸田メル“ドヤ顔ダブルソード”の等身大ポップが「本人公認」でオークションに出品される…4つに分割されエクゾディア形式で発送

  3. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

    ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  4. 加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  5. にじさんじ「周央サンゴ」「アンジュ・カトリーナ」ら4人のモデルが「3.0」へアップデート決定!より動きやすく、感情豊かに!

  6. プロゲーマー「あどみん」さんが配信中に倒れる―しばらくの間痙攣も…検査では「恐らくてんかん」

  7. にじさんじ所属VTuber「舞元啓介」さんが無期限活動休止へ―理由は体調不良、9月1日より休止に

  8. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  9. “サ終にブチ切れる夢見りあむ”が、来年3月にサービスを終了する『デレマス』に登場し話題―カード特技は「永遠に推してくれ」

  10. 大きなくまのぬいぐるみを持った「樋口円香」が可愛すぎる!『シャニマス』サポートSRのイラストそのまま、魅力的に立体化

アクセスランキングをもっと見る

page top