Cygames、海外拠点となる現地法人「Cygames America」「Cygames Europe」を設立

Cygamesは、アメリカ合衆国とイギリスの両国に、同社の海外拠点となる現地法人「Cygames America」および「Cygames Europe」を設立したと発表しました。

コミュニティ ゲームニュース
Cygames、海外拠点となる現地法人「Cygames America」「Cygames Europe」を設立

Cygamesは、アメリカとイギリスの両国に、同社の海外拠点となる現地法人「Cygames America」および「Cygames Europe」を設立したと発表しました。

今回の現地法人の設立により、世界のゲームコンテンツ市場の半分を占めると言っても過言ではない欧米市場にて、現地に根差したマーケティング・プロモーション活動を行っていくとのことです。

Cygames、海外拠点となる現地法人「Cygames America」「Cygames Europe」を設立

サイゲームスでは、2016年6月の本格スマホカードバトル『Shadowverse』のリリースを契機に、海外事業部を立ち上げたり、海外拠点となる「Cygames Korea」や「Cygames Taiwan」を設立したりするなど、グローバル展開に力を入れてきました。

このたび、「Cygames America」と「Cygames Europe」の二拠点を新たに設立することで、世界のゲームコンテンツ市場の約半分を占めると言われる欧米市場においても現地に根差したマーケティング・プロモーション活動を行ってまいります。

サイゲームスはこれからも「最高のコンテンツを作る会社」というビジョンの下、世界中のユーザーの皆さまに楽しみをご提供できるよう努めてまいります。

Cygames America 概要

  • 名称:Cygames America Inc.

  • 設立:2023年4月

  • 資本金:700,000 米ドル

  • 所在地:アメリカ合衆国 カリフォルニア州 ロサンゼルス

  • 事業内容:マーケティング事業/ライセンス事業など

  • 代表取締役:大久保元博

  • 現地責任者:同上

  • 問い合わせ先:https://form.cygames.co.jp/corporate

Cygames Europe 概要

  • 名称:Cygames Europe Ltd.

  • 設立:2023年3月

  • 資本金:500,000 英ポンド

  • 所在地:イギリス ロンドン

  • 事業内容:マーケティング事業/ライセンス事業など

  • 代表取締役:落合浩明

  • 現地責任者:同上

  • 問い合わせ先:https://form.cygames.co.jp/corporate

《Ten-Four》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 『Apex Legends』にそっくりのスマホ向けバトロワ『高能英雄』が誕生?あまりにも既視感のある光景

    『Apex Legends』にそっくりのスマホ向けバトロワ『高能英雄』が誕生?あまりにも既視感のある光景

  2. 『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

    『バイオハザード RE:4』モデルとなったコスプレイヤーが実況プレイを投稿―アシュリーがアシュリーを撃ち抜く

  3. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

    「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  4. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  5. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

  6. 『Helltaker』vanripper氏が描く「ぼざろ」廣井きくりに反響―地獄でキメる幸せスパイラル?

  7. 『Apex Legends』ストリーマー「ゆふな」が“味方を見捨てた”プレイで謝罪―生き残るゲームでただ生き残る

  8. ホロライブ・宝鐘マリンが学生時代に作った“黒歴史ゲーム”『セカワー』配布開始…アスペクト比で時代を感じる古き良きアドベンチャーRPG

  9. 「配慮に欠けていた」…ぶいすぽっ!一ノ瀬うるはが“投げ銭”禁止の『SEKIRO』配信直後に別枠を設けたことに対し謝罪

  10. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

アクセスランキングをもっと見る

page top