人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長

「ホロライブプロダクション」を運営するカバー、東証グロース市場への上場が承認。予定日は3月27日。

コミュニティ ゲームニュース
人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長
  • 人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長
  • 人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長
  • 人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長
  • 人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長
  • 人気VTuber事務所「ホロライブ」運営のカバー、東証グロース市場への上場承認―売上136億円、経常利益18.5億円と急速な成長

人気VTuberグループ「ホロライブプロダクション」を運営するカバーの、東京証券取引所グロース市場への上場が承認されました。上場予定日は3月27日です。

カバーはITサービスやアプリケーションの開発を行う企業。昨今は「ときのそら」「白上フブキ」といった人気のバーチャルYouTuber(VTuber)が多数所属する事務所、「ホロライブプロダクション」を運営する会社として知られています。

今回の上場承認は、JPX(日本取引所グループ)の公式サイト「新規上場会社情報」にアップされた資料から判明したもの。公表された資料によると、第6期(2022年3月)の売上高は約136億円、経常利益は約18.5億円。2016年の設立から急速な勢いで成長を続けています。

また、同社の「ホロライブプロダクション」に所属するVTuberのチャンネル登録者数は、業界のグローバルトップ10をほぼ独占しているとのこと。

今回の上場承認にあわせてカバーは、「今後も、日本発のエンターテインメント・カルチャーを世界に広めていくために、これまでの主要コンテンツであるVTuberプロダクションの運営に加え、コマースのグローバル展開やメタバースサービスの展開など多面的なIPビジネス市場での事業展開を推し進める」とコメント。

今後も「ホロライブ」は、より大きな存在感を示しそうです。


hololive 1st fes. 『ノンストップ・ストーリー』 [Blu-ray]
¥5,710
(価格・在庫状況は記事公開時点のものです)
《ねんね太郎@インサイド》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 超ベテランドット絵アーティストがTwitter始動!『メタルスラッグ』『R-TYPE』『海底大戦争』のakio氏のツイートに注目が集まる

    超ベテランドット絵アーティストがTwitter始動!『メタルスラッグ』『R-TYPE』『海底大戦争』のakio氏のツイートに注目が集まる

  2. 「LoL The k4sen」が年末に開催決定!赤見かるび、ラプラス・ダークネスなど初心者がチュートリアルから学ぶ

    「LoL The k4sen」が年末に開催決定!赤見かるび、ラプラス・ダークネスなど初心者がチュートリアルから学ぶ

  3. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

    StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  4. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  5. 『ポケモン』「ピカチュウ」デザインの本格コーヒー器具が、大人カワイイ!専門メーカー「カリタ」とコラボした特別モデル

  6. 戦争はなんでもやっていいわけじゃない―赤十字がゲームで戦争のルール学べる取り組みをストリーマーと実施

  7. SHAKAが超豪華なゲーム配信部屋を自宅に作成!マルチアングルシステムやRed Bullから贈られた世界にひとつのシューズなどをお披露目

  8. ホロライブ・兎田ぺこら、たった2日で『モンスト』ランク400に到達…あまりにも速すぎる

  9. “クソゲー”はもはや世界標準語!?格ゲーの祭典・EVOで実況が「KUSOGEEEEE!!」と叫ぶ

  10. 加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

アクセスランキングをもっと見る

page top