『オーバーウォッチ 2』バランスは取れているためヒーロー間の早急なバランス調整は無し

全てのヒーローの勝率は45%から55%であり、目標としているパワーレベルの範囲内に収まっているとのことです。

コミュニティ ゲームニュース
『オーバーウォッチ 2』バランスは取れているためヒーロー間の早急なバランス調整は無し
  • 『オーバーウォッチ 2』バランスは取れているためヒーロー間の早急なバランス調整は無し
  • 『オーバーウォッチ 2』バランスは取れているためヒーロー間の早急なバランス調整は無し
  • 『オーバーウォッチ 2』バランスは取れているためヒーロー間の早急なバランス調整は無し

Blizzardは、『オーバーウォッチ 2開発者ブログにて現状のヒーローバランスや、今後の方針について明かしました。

開発者ブログによると、いくつかのヒーローは他と比べて良いパフォーマンスを出しているものの、全てのヒーローの勝率は45%から55%の間で収まっており、目標としている範囲から超えていないため、早急なバランス調整は行わない方針を示しています。例外として、ゲームモード「トータルメイヘム」における「ザリア」に対して、現地時間10月25日のメジャーパッチでバランス調整が行われる予定です。

Blizzardは以前からシーズンごとの独自性や特色を持たせるという目標を掲げており、ゲームのバランスと公平性は維持しつつ、シーズン2でのバランス変更を計画しています。

ロールごとの詳細な分析も示されており、タンクでは「D.Va」が最も話題になっていること、ベータテスト後のバフを受けて強くなってはいるものの、実際には「ラインハルト」「シグマ」「ザリア」も53%という高い「非対称」勝率を誇っていることなどが述べられています。

DPSでは「ゲンジ」「ソジョーン」が人気だったものの、徐々に落ち着いてきていることが明かされ、また「ゲンジ」は52%という高めの勝率を誇っているため、もしシーズン2でナーフする必要があるとしたら、特に「ゲンジ」と相性の良いダメージロールのパッシブである、敵キル時のボーナスを調整することを検討しているといいます。

さらに「シンメトラ」「トールビョーン」がいくつかのランクで最高勝率を誇っていることについても言及、どちらのヒーローも「ゲンジ」に対するカウンターであることから、「ゲンジ」の人気が影響していることが考慮されています。

サポートでは主にキリコについて分析されており、多くのプレイヤーが慣れたことで、この一週間で勝率が48%から52%へと上昇したことなどが明かされています。

その他、マップやランクシステムについてなど、開発者ブログ全文はこちらからご確認いただけます。


《kaiware@Game*Spark》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

コミュニティ アクセスランキング

  1. 登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

    登録者数世界一YouTuberの“3,700万円配り”がX史上最もリツイート(リポスト)される…前澤友作氏の385万RP超え

  2. 新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

    新種のゴキブリ、『ポケモン』にちなんだ名前がつけられる―昆虫学者「私もポケモンファン」

  3. 『Apex Legends』新レジェンド「カタリスト」戦場を意のままに操るアビリティ紹介トレイラー!

    『Apex Legends』新レジェンド「カタリスト」戦場を意のままに操るアビリティ紹介トレイラー!

  4. 悪質アカウントが「もこう」さんになりすましか―「馬場」を名乗り誤解を誘発、巧妙な“そっくり画像”まで用意

  5. 超ベテランドット絵アーティストがTwitter始動!『メタルスラッグ』『R-TYPE』『海底大戦争』のakio氏のツイートに注目が集まる

  6. なぜ、選ばれなかったビアンカは独身を貫いたのか?その切ない理由を『ドラクエ』生みの親、堀井雄二氏が語る

  7. 『Apex Legends』全キャラクターの年齢が判明!本名ブラッドハウンド(40)や、謎のクリプト若返りが話題を呼ぶ

  8. 『グランド・セフト・オート』シリーズ最新作『GTA6』正式発表!流出受けてトレイラーを予定より早く公開―舞台は「バイスシティ」

  9. 加藤純一のXに元サッカー選手「ジェラール・ピケ」が日本語でリプライ…eスポーツチーム創業者という共通点はあるものの、謎は深まるばかり

  10. キルジョイとレイズの“キス”が国内外で話題―『VALORANT』に登場するキャラクター同士の公式カップリング(?)に注目集まり累計60万いいねを超える

アクセスランキングをもっと見る

page top