ネコミミだけじゃない!クマミミ・ウサギミミにカスタムできるRazerのゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」登場

ネコミミヘッドセットとして話題を呼んだ「Kraken Kitty」が進化、なんとクマミミ・ウサギミミへすげ替えることができます!

ハード ニュース
ネコミミだけじゃない!クマミミ・ウサギミミにカスタムできるRazerのゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」登場
  • ネコミミだけじゃない!クマミミ・ウサギミミにカスタムできるRazerのゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」登場
  • ネコミミだけじゃない!クマミミ・ウサギミミにカスタムできるRazerのゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」登場
  • ネコミミだけじゃない!クマミミ・ウサギミミにカスタムできるRazerのゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」登場
  • ネコミミだけじゃない!クマミミ・ウサギミミにカスタムできるRazerのゲーミングヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」登場

ゲーミングブランド「Razer」から、複数の“ミミ”にカスタム可能なヘッドセット「Razer Kraken Kitty V2 Pro」が発表されました。

「Kraken Kitty」は、ヘッドバンド部にネコミミのようなデバイスが装備されたことで話題を呼んだRazerの人気ヘッドセットです。その新型である「Kraken Kitty V2 Pro」は、従来のネコミミに加え、クマミミ・ウサギミミが同梱され、簡単に交換して楽しめるようになりました。カラーはブラックとクォーツ(ピンク)の2色展開で、価格は33,980円(公式ストア)です。

イヤーデザインとイヤーカップ部分は、1,680万色のライティング効果を同社の制御ソフト「Streamer Companion アプリ」でカスタマイズ可能。また、ライティング効果はヘッドセットをモバイルバッテリーなどに差し込むことで「Razer Chroma(TM) RGB ライティング」を使用でき、どこでも作動させることができるとのこと。そのほか、着脱可能な高音質マイクの搭載、ファブリック素材とレザーレット製のハイブリッドクッションで遮音性を確保し、没入感のあるサウンドと付け心地を実現するなど、快適なヘッドセットとなっているようです。

本稿執筆時、日本国内向け発売日はアナウンスされていません。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

ハード アクセスランキング

  1. これでもかというくらいハイスペック!だけど排熱にもしっかりこだわるAcer「PH16-71P-N93Z48」ゲーミングノートPC【試用レポート】

    これでもかというくらいハイスペック!だけど排熱にもしっかりこだわるAcer「PH16-71P-N93Z48」ゲーミングノートPC【試用レポート】

  2. 任天堂、定額制の「Nintendo Switch」修理保証サービス開始!自然故障から破損まで幅広く保証

    任天堂、定額制の「Nintendo Switch」修理保証サービス開始!自然故障から破損まで幅広く保証

  3. 注目のインテル® Arc(TM) A730M グラフィックス搭載のゲーミングノートPC「GALLERIA UL7C-AA2」で『ファークライ6』『オーバーウォッチ 2』を遊んでみる

    注目のインテル® Arc(TM) A730M グラフィックス搭載のゲーミングノートPC「GALLERIA UL7C-AA2」で『ファークライ6』『オーバーウォッチ 2』を遊んでみる

  4. くら寿司が台湾に新店舗をオープン―七色に光り輝く提灯ウォールは「ゲーミング寿司」感に溢れる

  5. 音速ハリネズミとコラボしたマザーボード「ASRock Z790 PG SONIC」は『ソニック』の名に恥じない性能だった!

  6. 圧倒的なスペックで最新ゲームもサクサク動いてもはや快感…マウスコンピューター「G-Tune H6-I9G80BK-A」はゲーマーの“欲しい”がそろったノートPC

  7. ニンテンドー3DSが12周年!“異例の大幅値下げ”を乗り越えた、激動の携帯ゲーム機―3月28日には「ニンテンドーeショップ」が終了

アクセスランキングをもっと見る

page top