「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】

TGS2022に「MSI」が出展。ゲーミングPC、モニター、キーボードだけでなく、マザーボードやGPUまで展示。MSIの懐の深さを感じるブースになっています。

特集 イベントレポート
「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】
  • 「MSI」のゲーミングデバイスが大集合―多彩なデバイスなんでもござれのブースをレポート【TGS2022】

9月15日(木)より幕張メッセにて開催中の「東京ゲームショウ2022」会場では、多彩なゲーミングデバイスを手掛ける「MSI」がブースを出展。ゲーミングPCからマザーボードなどのPCパーツまで様々なデバイスが展示され、なかには実際に触って試せるものもラインナップされています。

ゲーミングらしさあふれる赤いラインが目を引くMSIブースは「Tech meets Aesthetic」をコンセプトに、さまざまなデバイスにAesthetic(美学)を感じながら、美術館を見学するように楽しめます。

まず目を引くのは、ブースの全面にズラリとならんだゲーミングPCの類い。RGBLEDで光り輝くPCは美しく、ゲーミングらしさを演出してくれます。ゲーミングノートPCも同様で、コンパクトでデザイン性にも優れながら、高いリフレッシュ・レートや高性能なCPU・GPUを搭載した満足の行く仕上がりになっているものばかり。

そのほか、展示されている湾曲ゲーミングモニターやキーボード、マウス、ヘッドセットなどはMSIが手掛けるものであり、「ゲーミングPC環境はだいたいMSIで揃うぞ」と言わんばかりの様相。ゲームに適した湾曲モニターは高いリフレッシュ・レートに対応するモデルも多く、湾曲率によってさまざまな没入感の違いを楽しむことができます。キーボードも、レッドスイッチからメンブレンまでさまざまなスイッチに対応したラインナップが展示されています。

人気のバトロワ『Apex Legends』や『モンスターハンターライズ:サンブレイク』でPCのスペックや一部のデバイスを実際に触って試すこともできます。

極めつけはPCパーツ。GPUやマザーボードなど、PCにおける重要な要素を担うパーツもMSIで揃えることができます。種類が豊富なだけでなく、エントリーモデルからハイエンドなものまで、ユーザーのニーズに合わせてさまざまな選択肢が用意されているのが特徴的です。

PCにおけるゲーミングライフを華やかに、そして多くの選択肢を持って演出してくれるMSIのラインナップ。多くのデバイスがところ狭しと展示され、見応えという意味でも満足度が高く、MSIの懐の深さがうかがえるブースとなっています。

「東京ゲームショウ2022」は、9月15日~18日(一般公開は16日の14時以降・17日・18日)、幕張メッセ・国際展示場にて開催中。MSIブースはホール7で出展されています。なお、MSIブース特設サイトはこちらをご確認ください。

《Okano》

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

特集 アクセスランキング

  1. 『サイバーパンク2077』がこんなに快適!ウルトラ設定でもサクサクな“最強スペック”搭載のゲーミングPC「GALLERIA UA9C-R49」の実力がヤバい

    『サイバーパンク2077』がこんなに快適!ウルトラ設定でもサクサクな“最強スペック”搭載のゲーミングPC「GALLERIA UA9C-R49」の実力がヤバい

  2. デジタルネイティブな子どもたちは想像以上にPCに詳しかった! 「ららぽーと豊洲」にて親子向け“カスタムPC”イベント開催

    デジタルネイティブな子どもたちは想像以上にPCに詳しかった! 「ららぽーと豊洲」にて親子向け“カスタムPC”イベント開催

  3. 声出し解禁! 実在性の進化も止まらなかったホロライブ4回目の全体ライブ「hololive 4th fes. Our Bright Parade」を DAY1 & DAY2 レポート【hololive SUPER EXPO 2023】

    声出し解禁! 実在性の進化も止まらなかったホロライブ4回目の全体ライブ「hololive 4th fes. Our Bright Parade」を DAY1 & DAY2 レポート【hololive SUPER EXPO 2023】

  4. 『第五人格』プロリーグ「2022 夏季 IdentityV Japan League(IJL)」が6月4日より開幕中!編集部が注目する選手をピックアップ

  5. 熟練者向け「メル・ゼナ」を倒すことができるのか...!RUGs Supported by Intelオープン記念「討伐依頼!サンブレイクで狩り尽くせ!」イベントレポート

  6. 『VALORANT』新エージェント・ゲッコーは新感覚イニシエーター!可愛いお手軽索敵と凶悪なダメージソースがカギ【先行プレイレポート】

  7. 『ウマ娘』音楽ライターが“エアシャカールの育成シナリオ”を推すワケー2PacにJay-Z、ヒップホップのオマージュに満ちた成長譚

  8. 『CoD ウォーゾーン 2.0』はPS5コントローラーを圧倒的に推奨!エイムアシスト以外でエキスパートが支持する理由

  9. 重量わずか187g!最新ヘッドセットに大注目―海外ゲーミングデバイスを扱う「ふもっふのおみせ」ブースレポート【TGS2022】

  10. ゲーミングブランド「Alienware」期間限定ポップアップストアが代官山にオープン―やしろあずきさんらインフルエンサーが訪れた内覧会レポート

アクセスランキングをもっと見る

page top