韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表

チケットは9月9日(金)の20時から先着販売。前回は即完売となったので、気になるかたはお早めに。

コミュニティ クリエイターニュース
韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表
  • 韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表
  • 韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表
  • 韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表
  • 韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表
  • 韓国DRXも!『VALORANT』プロチームからストリーマーまで大集結「RAGE VALORANT 2022 Autumn」詳細発表

eスポーツイベントを運営する「RAGE」は、オフラインイベント「RAGE VALORANT 2022 Autumn」の詳細を発表しました。10月8日(土)と9日(日)の二日間にわたって東京ガーデンシアターで行われるイベントでは、『VALORANT』のプロチームやストリーマーが集結するだけでなく、日本でも人気を集める韓国チーム「DRX」も登場します。

DAY1となる10月8日(土)は関優太さんやSHAKAさんをはじめとするストリーマーが集結。来場者とのミックスマッチやオールスターマッチが実施。出演者はさらに5名予定されているとのこと。

DAY2となる10月9日(日)は「2022 VALORANT Champions Tour Challangers Japan」で活躍したZETA DIVISIONやCrazy Raccoonなど、プロチームのプレイヤーから、ファン投票によって選出される15名と、韓国からDRXのロースターが参戦決定。日韓のオールスターエキシビションが行われます。また、会場ではプロチームのブースも両日の出展が予定されています。

3つのグレードが設けられたチケットは先着販売となっており、9月9日(金)の20時から販売開始されます。

チケット情報(プレスリリースより)

【席種1】S指定席 ¥9,500 (税込)
イベント限定ステッカー・優先入場の付帯するチケットとなります。
【席種2】A指定席 ¥7,500 (税込)
バルコニー席でご覧いただけるチケットとなります。
【席種3】B指定席 ¥5,500 (税込)
バルコニー席でご覧いただけるチケットとなります。
演出の一部が観え辛くなる可能性が御座います。

《Okano》
RUGs公式Discordサーバー開設!
参加はこちらから!

「最高の妥協点で会おう」 Okano

東京在住ゲームメディアライター。プレイレポート・レビュー・コラム・イベント取材・インタビューなどを中心に、コンソールゲーム・PCゲーム・eスポーツについて書きます。好きなモノは『MGS2』と『BF3』と「Official髭男dism」。嫌いなものは湿気とマッチングアプリ。

+ 続きを読む

編集部おすすめの記事

コミュニティ アクセスランキング

  1. 世界のeスポーツ組織別Twitch視聴者数トップ10にDeToNatorとZETA DIVISIONがランクイン…釈迦はひとりで名門チームと張り合う

    世界のeスポーツ組織別Twitch視聴者数トップ10にDeToNatorとZETA DIVISIONがランクイン…釈迦はひとりで名門チームと張り合う

  2. StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

    StylishNoobこと関優太が配信で近況を報告…妻の病気や「思ったより早く配信できそう」など明かす

  3. 「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

    「ちいかわ」作者が『ポケカ』のバオッキーを描く!新パック「VSTARユニバース」でイラストを担当

  4. 世界最大の格ゲーは『スマブラ』ではない…?海外超人気残虐格ゲー『Mortal Kombat』シリーズが売上8,000万本以上を達成

  5. tttcheekytttさん、わずか約8時間でプレデター1位に到達!Genburtenも思わず「insane!」のひとこと

  6. 元音ゲープロが誹謗中傷の開示請求を行った結果、書き込みをしていたのは共演していた知人だった…開示請求費を募るクラファンには300万円が集まる

  7. ゲーム配信中に「Alt+F4」を促すイタズラコメントが問題に...ネタがネタにならない時代

  8. 『タルコフ』公式がチーター、もとい「地球のクズ」たちを次々リスト化―はたしてその効果やいかに

  9. Discordのユーザー名方式が変更へ!「@」で始まるID式になり「#」に続く識別子は廃止に

  10. 女性VTuberがゲーム内の迷惑行為を受け「被害届」提出へ…「ネットでの誹謗中傷がひとつでもなくなれば良い」との思いから

アクセスランキングをもっと見る

page top